はじめての方へ
当院の予約について
お電話(028-680-5318)かインターネットでの予約が可能です。
インターネットで予約すると受付がスムーズにできます。
当院ではマイナンバーカード及びスマートフォンに搭載されたマイナ保険証の受付を行っています。
来院の際にはマイナンバーカードおよびマイナ保険証搭載スマートフォンをご持参してください。
インターネット予約(デジスマ診察券)に必要なもの

QRコードを読み込んでいただくか、
こちらをクリックしてください。
「デジスマ診察券」というアプリが起動します。
もしもアプリがない場合は「ダウンロードはこちら」をタップして頂き、ご自身の機種にあったアプリをダウンロードしてください。
アプリ起動後、「ひつき内科診療所」の診療科から選択してください。
・内科、消化器内科、音楽療法
・皮膚科
ここよりアプリのダウンロードから予約の手順までの手順をおおまかですがアップいたします。 スーマートフォンの環境が違う場合など同じ画面表示されない場合があるます。ご不明な点がございましたらお電話でお問い合わせください。









オンライン診療に必要なもの
先ほどのデジスマ診察券登録時に「クレジットカード」を登録いただくとオンライン診療を受診できます。
上記の手順通りに予約してください。
その際画面最下段にある【連絡事項】に「オンライン診療」と入力してください。
これだけで準備完了です。
当日の予約時間になればこちらからテレビ電話をかけますので静かなところで待っていてください。
薬については
・当日に欲しい方…お近くの薬局を指定してください
・翌日でも構わない方…宅薬便を指定してください
受け取りについてはオンライン診療中に説明いたします。

オンライン診療とは
スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使って、自宅等にいながら医師の診察や薬の処方を受けることができる診療です。(厚労省ホームページより)
在宅で受診できるため、通院が困難な場合でも受診しやすくなったり、コロナのような感染症流行時も人と接触せずに受診できたり、高血圧・脂質異常症・高尿酸血症(通風)・糖尿病などの慢性疾患で定期的な通院が必要な場合、治療を継続しやすくなるなどの利点があります。
一方、オンライン診療は、直接の対面による診療と異なり触診等ができないため、医師が得られる情報が限られます。
そのため対面診療と適切に組み合わせて実施することが基本です。
ひつき内科では、疾病の適切な治療と患者さんの利便性とを両立できるよう取り組んでいく予定です。